ベトナム語はとにかく発音!
前号では、ベトナム語の勉強方法や順番などについてお話ししました。ベトナム語でとにかく大事なのは発音です。英語であれば、多少発音が悪くてカタカナっぽくなってもどうにか通じますし、旅行や仕事でも日本語訛り、つまりカタカナ発音でもバリバリ会話している人は多いです。一方のベトナム語はそうはいきません。前回も少しご紹介した通り、日本人には同じように聞こえる音でも、少し違うだけで意味が変わってしまう単語がたくさんあります。「Bạn」は「あなた」、「Bán」は「売る」、「Bàn」は「机」「Bẩn」は「汚い」といった具合で、ちょっと発音を間違えるだけで意味が全く変わってしまいます。
ベトナム語の発音は、日本人にとってはとても難解です。ちょっと試すだけではほとんど通じないので、早々に白旗、降参。諦めてしまうという人がほとんどです。私自身も最初は全然通じなかったので、一度は諦めてしまったことがありました。でもある日、日本食レストランでかなり年配の日本人がベトナム語で店員さんと会話しているシーンに遭遇し、「なんかかっこいい!」と思って再チャレンジ!現在では通じない心配をしなくても、会話ができるようになりました。とはいえ、ここまで来るのにはそれなりに悩んだり、壁にぶち当たったりしたものです。そもそも最初は分からないことが多すぎて、どこから手をつけていいのかすら分かりませんでした。
最初から完璧を目指さない
とにかく難解に思える発音は、闇雲に勉強しても結局よく分からずに諦めてしまいます。日本語が話せるネイティブに発音をチェックしてもらっても正解がよく分からない、という人は多いのではないでしょうか。私自身もそうでした。同じ単語を何回か発音している
と、「それ正解!」、「それは間違っている!」と言われるのですが、自分ではどちらも同じように発音したつもりだったりして、結局何が正解なのかが分からなくなってきます。
ネイティブは親切心で一生懸命正しい発音を教えてくれるのですが、日本人が何故間違えるのか、何が正しくて何が間違っているのか
は教えてくれません。ネイティブは小さい頃からベトナム語だけを聞いて、その音が当たり前の環境で育っています。一方、日本語だけで生活してきた私達日本人には、ベトナム語の細かな違いは聞き分けられませんし、どんなに頑張っても、完全にネイティブと同じ発音にはなりません。日本語訛りが残ります。一生懸命頑張っているのに、ダメ出しばかりされると、正直やる気がなくなりますよね?皆さんがベトナム語を勉強するのは、多くの場合、ネイティブと相手の母国語で会話がしたいというケースがほとんどでしょう。であれば、とにかく通じれば良いということになります。そのためには完璧な発音は必要ありません。必要なのは、ネイティブが理解できる発音なので、日本語訛りが残っていてもかまいません。ただ誤解してほしくないのは、通じれば良いといっても、適当で良いわけではありません。日本語英語の様なカタカナ発音では全く通じないので、それなりにまだまだ高いハードルが残ります。そのハードルを諦めず越えるために発音を4つに分けて考える、または理解していくと、比較的理解、習得しやすくなります。
発音の4つの要素
日本人が通じるベトナム語を話すために必要な大きな要素は、声調、母音、語末子音、語頭子音の4つです。重要度は今紹介した順番です。声調で5割、母音で2割、語末子音で2割、語頭子音で1割、通じる・通じないが変わってきます。5割となる声調は、しっかりできれば2回に1回は通じますし、いい加減だとほとんどが通じないことになります。声調は全部で6種類です。よく、たくさんあって難しいと紹介されますが、たったの6つです。外国語を勉強しようと思ったら、単語は少なくても数百~数千は覚える必要がありますが、声調はたったの6つ!平らな声調、上がる声調、下がる声調、問う声調、転ぶ声調、重い声調。最初から諦めたりしなければ誰でもできるようになります。少しでも早く話したいと思うと、とにかく単語をドンドン覚えたくなるのですが、発音が分かっていないうちに覚えた単語は、絶対に通じません!なので急がば回れ、はやる気持ちを抑えて、まずは声調をしっかりと理解し、発音を仕分けられるようになってみて下さい。その後に来るのは母音です。日本語と違い12種類あります。12と言われるとこれまたたくさんありすぎて、覚えられる気がしませんよね。でも大丈夫!全く聞いたことも無い音が12種類あるわけではなくて、日本語の「あ・い・う・え・お」のどれかに似ているけど少しずつ違う音、というだけです。このそれぞれの違いをしっかり理解して、まずは発音し分けられるようになってみて下さい。ここまでの声調と母音さえしっかりできれば、7~8割は通じるようになってしまいます。こうなればもうベトナム語を諦める理由はありません。その後の語末子音も重要です。「子音をなぜ語頭子音・語末子音の2つに分けるの?どっちもただの子音でしょ?」と思った人は多いかもしれませんが、これはとても重要で、ここまで理解できると、ベトナム語の仕組みをほぼ理解できます。通じるために子音で重要なのは、まず後ろの語末子音になります。
…と、細かく紹介していると長くなってしまうので、詳細はYouTubeチャンネルの動画をご覧いただきたいです。大事なことだけお伝えすると、ベトナム語の語末子音は音を出しません。「Việt Nam」はベ「ト」ナ「ム」と発音してはいけない、ということです。ベトナム語の語末子音は全部で8種類ありますが、誤解を恐れずに言えば、日本語にすると「ン」または「ッ」のどちらかになります。「ト」や「ム」ではありません。語頭子音も含めて、「日本人が発音するならこうする」というちょっとしたコツさえ知っていれば、誰でも必ずマスターできます。詳しくはチャンネル内で「発音シリーズ」として再生リストにまとめていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
。
著者
Kaz
プロフィール
1970年生まれ
日系ベトナムIT企業現地採用ITアドバイザー
静岡県浜松出身
ベトナム語独学歴3年半
チャンネルのモットー
楽しく!分かりやすく!
【YouTube】https://www.youtube.com/c/ChannelKaz