本誌編集部スタッフが、フードデリバリーアプリ「Capichi(キャピチー)」で人気のレストランやショップを実際に訪れて取材した内容を試食レポート付きで紹介します。今号は、台湾の伝統的な料理を提供する「タイペイ・エクスプレス/Taipei Express」を徹底解剖します。
レポーター:編集H
食べることと旅行が大好きな編集者。世界各国・地域の特徴的な料理を食べ尽くすのが夢。もう1つの趣味である写真の撮影も兼ねて街をぶらぶら歩き、お気に入りの飲食店やカフェを見つけるのが生きがい。
ベトナム人や日本人の口に合う料理が多数
台湾現地の食文化をそのままのかたちで提供
アメリカ生まれの台湾人夫スペンサー(Spenser)さんと、ベトナム人妻のフオン(Huong)さんがオーナーを務める台湾料理店。スペンサーさんが2019年頃からベトナム・ハノイで暮らし始めた際、ハノイには台湾人が多く住んでいるのにも関わらず、故郷・台湾の味を楽しめる店がなかなか見つからなかったこと、また、台湾料理店があったとしても火鍋やディムサムが中心だったことから、残念に感じていました。それが次第に、台湾の伝統的な料理を自らベトナムの人々に紹介したいと思うようになり、同店開業のきっかけとなりました。 店名の「タイペイ」はその名の通り、スペンサーさんが育った台湾の首都・台北市を指し、「エクスペレス」は、来店客に台北の美味の世界へと誘う列車のような役割を果たしたいという思いと、現代のライフスタイルに合った迅速で便利なサービスを提供するという目標が込められています。実際に、厳選した高品質な食材を使用したメニューが多数揃っているほか、素早く丁寧なサービスの提供と、清潔で快適な空間を実現。ベトナム人だけでなく、日本人など多くの外国人からも好評を得ており、人気を博しています。
健康を第一に考え、各商品は常に国際基準の厳選された素材とベトナムの代表的なフルーツを中心に使用。ヘルシーな食生活が重視されるようになった今、多くの人の好みに合うよう、甘すぎず爽やかな風味に仕上げるのがこだわりです。ケーキ1つひとつを芸術作品として扱い、見た目も味も楽しめるアートな一品を作り出すことも目指しています。サイズは小とフルがあり、店内でドリンクと一緒に楽しめるほか、デリバリーの際はアイスパック付きで丁寧に梱包して届けてくれます。
台湾の郷土料理を愛するスペンサーさん(写真左)。食材や調味料はすべて彼自身が厳選
店内は台湾の街角にある一般的なレストランをイメージ。家庭的な温かみを感じられる
料理は油を控えめに、シンプルに盛り付けて美しく魅せるのがこだわり
人気No.2!
台湾の伝統飯
Taiwanese Traditional Rice
9万VND (大)
特製トマト牛肉麺
Special Beef Noodles with Tomato
22万VND
家庭の味を感じられる国民食
細かく切った豚バラ肉を、白米と一緒にじっくり煮込んだ伝統料理。豚肉のほか牛肉も入っており、とろりと柔らかく、醤油や五香粉などの香辛料が効いているのが特徴です。ゆで卵は、黄身がとろりとした絶妙な茹で具合で、香り高く濃厚かつまろやかな味わい。きゅうりの漬物は、軽い酸味と甘みがあり、料理のアクセントに丁度良いさっぱり味です。
野菜と肉がたっぷり入って満足感も十分
刀削麺は、ハノイ市内では同店以外、ほとんど見られない特別感のあるメニューです。台湾人にとってのおいしい麺とは、弾力とコシがある太い麺であり、それをしっかりと再現。牛骨をじっくり煮込んだ深みのあるスープは、スパイスのバランスが絶妙で、トマトの酸味と甘みが見事に調和。漬物は酸味があり、全体的に豊かな風味を楽しめます。
人気No.1!
麻辣餃子
Mala Dumpling
8万VND
もち米ロール
Sticky Rice Roll
5万5000VND
ピリ辛の程よい刺激で食欲が湧く
自家製の麻辣ソースは、中国・四川省の高級花椒と厳選した14種類のスパイスを使用。手作りの餃子は豚肉とニラを使い、台北の人々の豪快さを表現してふっくらとした形状になっています。この2つを組み合わせることで、伝統的なチリワンタンに近づけたというユニークな逸品です。餃子の皮は軽い食感で弾力があり、ジューシーさも感じられます。
香ばしさと旨みが口いっぱいに広がる
ハノイではほとんど見かけない希少な料理で、台湾人にとっては定番の朝食として親しまれています。柔らかくもちもちとした白米で、揚げパンやふんわりとした鶏肉、漬物を巻いており、シンプルながらも栄養は満点。伝統スタイルのものに加えて、「豚肉煮込みのもち米ロール」と「麻辣鶏肉のもち米ロール」の創作メニューも用意しています。
公式サイト・SNS
Google Maps
2F, 34 Le Dai Hanh, Hai Ba Trung, Hanoi