連載記事– archive –
-
寒い季節でも心が温まる癒しの山冬に花咲き乱れるモクチャウへ
一年中花が咲く町として知られるソンラー(Son La)省モクチャウ(Moc Chau)県。... -
今年こそベ トナム流の初詣を体験!ハ ノイ人が訪れるテト定番のスポット へ
辰年となる2024年の旧暦元日は、 西暦2月10日 (土)です。ベトナムの旧正月テト(... -
まるで違う時代にタイムスリップ!王宮以外で古都を感じるフエの旅
1802年から1945年にかけてベトナムの最後の王朝であるグエン(阮/Nguyen)朝の都... -
山と海が交わる雄大さにどっぷり浸かるダナン・ソンチャー半島のネイチャーツアー
西はダナン湾、 北と東は南シナ海と接し、 南はダナン市内へと繋がる 、 海に突き... -
人と自然の調和をたっぷり味わうホイアン・チャム島で過ごす1日
クアンナム(Quang Nam)省ホイアン(Hoi An)市タンヒエップ(Tan Hiep)村の管理... -
水の街ホアビンでマイナスイオン癒しの旅水の街ホアビンで
広大なホアビン(Hoa Binh)湖を擁するホアビン省。省都はホアビン市で湖の東側に... -
大迫力の寺にブッタまげ!ハナム省でパワースポット巡り
紅河デルタに位置しつつも、半山地という独自の特徴を持っており、ベトナム観光地... -
よく耳にするけど行く機会が少ないハノイの隣、バクニン省へバスの旅
バクニン(Bac Ninh)省には工業団地が複数あり、日系企業も多く入居しています。... -
電車で行って自転車で巡る環境にやさしいハイフォンエコ旅
かつては、ハノイからハイフォン(Hai Phong)まで車で約2時間半かかっていた移動... -
日の目を浴び始めた世界遺産以外のハロン
ハロン(Ha Long)と聞くと、ベトナム屈指の人気観光地であり、世界遺産として知ら... -
新施設オープンで再注目。進化したバッチャン村で遊び尽くす!
バッチャン(Bat Trang)村といえば、陶器のバッチャン焼きで知られる有名な観光地... -
ベトナム語独学サラリーマン YouTuber Channel Kaz
ベトナム語を独学で勉強しているサラリーマン、カズさん。YouTubeを通して、ベトナ... -
北部の観光地とB級スポット
ハノイ観光といえば 本誌をご覧の皆さんは、旅行、出張、現地滞在と、いろいろな理... -
ベトナム人の働き方
ベトナム人の働き方 ベトナムを訪れる理由は人それぞれで、旅行や出張、あるいは駐... -
ベトナムにハマる人、そうでない人
ベトナムにハマる人、そうでない人 本誌をご覧の皆さんは、ベトナムについてどんな... -
現地採用で働く苦労
長引く円安 円安の解消が一向に見えてこない昨今。「ドル高の海外で働いて、高収入... -
ベトナム語に見る文化や考え方
ベトナム語学習のメリット 筆者が運営するYou Tubeチャンネルのメインコン... -
帰国で感じる日越の違い
帰国で感じる日越の違い 筆者が初めてベトナムを訪れたのは2017年、およそ7年... -
ベトナム観光のベストシーズン
ベトナム観光のベストシーズン ベトナムを観光する際、どの季節に訪れるのが良いの... -
今年こそベトナム語会話にチャレンジ!
新年と言えば︑ 今年の目標 2024年、新年おめでとうございます。本年もどうぞよろ...