夏の夜に大きく打ち上げられ、美しく咲く花火。その一瞬花開き、儚く空に消えていく姿に、風情ある日本の夏が凝縮されています。花火大会が行われるとなれば、たくさんの屋台が街道の両脇に並びます。わたあめやりんご飴、金魚すくいや射的を楽しむことも、花火大会の楽しみ方の一つです。また、花火大会に欠かせない浴衣ですが、最近では浴衣のレンタルと着付けを行うところも多くなっているようです。ポイ捨てをしないなどのマナーも忘れないように気をつけて、花火を鑑賞してください。

長岡まつり大花火大会 / 新潟県

 戦時に空襲を受けたことから、慰霊と復興の意味を込めて始まったこの花火大会。今では日本三大花火大会の1つにも数えられます。
 幅約2kmにもわたる大スケールの「フェニックス」という花火が特に有名で、この花火を目当てに訪れる人も多くいます。地方でありながら、例年約100万人もの人々が訪れると言われており、その迫力と美しさは集まる人々の多さに比例して、他の追随を許さぬもの。フェニックスの他にも、夜の空を流れる「ナイアガラ」や色とりどりの花火が打ち上がる「ワイドスターマイン」なども有名で、その一つ一つの規模が類を見ないほどの大きさとなっています。

住: 新潟県長岡市岡村町
URL: https://nagaokamatsuri.com/
営: 2025年8月2日・3日

住: 滋賀県大津市浜大津
URL: www.biwako-visitors.jp/hanabi
営: 2025年8月8日

びわ湖大花火大会 / 滋賀県

 日本最大の面積を持つ琵琶湖で開催されるのが「びわ湖大花火大会」。人々を惹きつける鮮やかな花火の美しさと、その開催場所が日本一の湖であることから、例年約31万人もの人々が集まります。1時間にわたって約1万発もの花火が打ち上げられる様子は、まるで湖面に次々と花が咲いていくようです。

伊東の按針祭海の花火大会 / 静岡県

 伊東温泉という温泉街で行われる伊東の按針祭。そのお祭りのフィナーレを飾るイベントとして設けられているのが、この花火大会です。海上5か所から同時に花火が打ち上げられるのが特徴で、「空中ナイアガラ」と呼ばれる花火が夜空に打ち上げられると、一瞬で視界いっぱいに真っ白な花火が広
がっていきます。温泉と花火、同時に楽しめてしまうこの花火大会、夏を満喫しつくしたいあなたにおすすめです。

住: 静岡県伊東市渚町
URL: https://itospa.com/event/detail_10020.html
営: 2025年8月10日

厳島水中花火大会 / 広島県

 世界遺産である海上神殿「厳島神社」と花火のコラボレーションが楽しめるのがこの花火大会。2019年に終了した宮島水中花火大会を、次の世代へ伝えていきたいという想いから、新しい形で開催となり、被爆80年の節目の年となることから、「平和への願い」、江戸時代から日本中で愛されてきた花火という「伝統文化の継承」、そして広島県のさらなる「地域活性化」の願いを込めた花火が宮島の夜空を彩ります。
 最大の特徴はなんといっても100発の水中尺玉。その名の通り水中で爆発させる水中尺玉は、花火の半分だけが水上から顔を出すという珍しい花火です。半円形に咲くその姿は空に打ち上げられる花火とはまた違った美しさを秘めています。

住:広島県廿日市市宮島町
URL: https://hanabifes.com/itsukushima
営: 2025年10月18日

URL: https://jp.zekkeijapan.com
各地の詳細はWebサイトをチェック!アクセス方法やベストシーズン、周辺の観光情報なども豊富に掲載しています。

If you like this article, please
Like or Follow !