連載記事– archive –
-
社員旅行でカットバー島へ行ってきた前編・島の中心街散策の巻
ハノイの情報まとめサイト「ウォーキングハノイ/Walking Hanoi」(https://walkin... -
ベトナム人の友人が美味いと激推しフォー店「フォータム」に行ってみた! の巻
昨年10月開業の話題の店 日本国大使館から約50m、リエウザイ(Lieu Giai)通り... -
身だしなみから変える経営術
人は見た目が9割と言われ、服装の整え方1つとっても第一印象は大きく変わってきま... -
日系企業が単独で開発するベトナム初の大型オフィスビルTAISEI SQUARE HANOI
2024年9月開業! 2024年9月に「TAISEI SQUARE HANOI(大成スクエアハノイ)」が開... -
日系企業が単独で開発するベトナム初の大型オフィスビルTAISEI SQUARE HANOI
2024年9月開業! 2024年9月に「TAISEI SQUARE HANOI(大成スクエアハノイ)」が開... -
日系企業が単独で開発するベトナム初の大型オフィスビルTAISEI SQUARE HANOI
大手建設会社「大成建設」のベトナム現地法人であり、これまでにノイバイ国際空港... -
知らなくても困らない、でも知ってたらネタになるベトナム雑学
SESSA VIETNAM CO.,LTD代表 稲田 琢磨氏が、ベトナムに関する「知らなくても困ら... -
ベトナム 建築・インテリアガイド
内装工事や施工管理などを行う「IMAMURA INTERNATIONAL VIETNAM」の代表取締役社長... -
帰省は楽しい?
今年のテトはどのように過ごされましたか?テトが終わって少し経つものの、街中で... -
ベトナム人の名前の仕組み
日本人の氏名は苗字と名前の2つに分かれており、単語で言うと苗字1つの名前1つ... -
ベトナム人にとってのクリスマス
12月に入り、街でもクリスマスのデコレーションが目立ってきました。私がベトナム... -
ベトナムの干支あれこれ
2025年になりました。旧正月文化のベトナムでは今が年の瀬といった雰囲気で、旧暦... -
ベトナムで相手の年齢を聞くのは失礼?
ベトナムにも戦争の歴史があり、それを経て現在のベトナムがあるのは誰もが知ると... -
「湖」というか「池」じゃない?という話
ベトナムのハノイに関連する記事を見ると、ハノイにはたくさんの湖があるとよく紹... -
ベトナムで相手の年齢を聞くのは失礼?
初めて知り合った相手が何歳なのか気になったという経験は誰にでもあるでしょう。... -
お金と知識
赤ちゃんが健やかに育つための文化や習慣はどこの国にもあるもので、ベトナムも... -
ベトナム人にとってのベトナム語の発音
ベトナム語の発音は難しい…。ベトナム語の学習経験がある日本人ならほとんどの人... -
ベトナムの寺のようで寺でない建物
寺院への参拝はベトナム人、外国人問わず人気の観光コースとなっています。しかし... -
ベトナムの赤ちゃんにまつわる迷信
赤ちゃんが健やかに育つための文化や習慣はどこの国にもあるもので、ベトナムも... -
ベトナムのおしん
「おしん」と聞いて当時のテレビドラマがぱっと浮かぶのは昭和世代でしょうか。...